私事ですが、
先月の8/12から9/5まで、お盆の帰郷やら実家の手伝いやら
講習会の参加やらで、リアルが忙しく
EVEをお休みしてました。
ってな訳で、
昨日9/5、よーやく 0.0で初めて掘りしてきましたw
ついでに、放置してたスキル状況も更新!
7/29に入植してから、ずっとHighで活動してて
1度も0.0に行く事なく、オザナリになってたんですが。。。
0.0のABに出るNPCって、BSクラスなもんでして
EXHに積んでるMサイズドロンでも対処できません^^;
こちらもBSでタンクするなりしないと
安心して掘れないんですよ。
だから、ソロ掘りは無理ですし。
ずっと敬遠してましたw えへw
いつ来るか判らない、「敵」に警戒しつつ
ローカルを見ながら掘る訳です。
「敵」ってのは、NPCではなく、Playerです。
「敵」をローカルで目撃したら、すぐステーションに退避。
コレ、0.0生活では基本の様です。
0.0で船を落とすと、色々と面倒なんですよ。
マーケットは殆ど機能してませんし、
落とすと精神的に凹みますしね^^;
ABのNPCも全滅させると、またすぐ違うグループが沸くらしく
その都度、タゲが自分に来るとマズイので
(MBとEXHは、装甲が紙・・・

一時退避とかしなければならないので、
正直、Highのような「まったり」はできません。
でも、0.0の石を掘ると、容量も重くて大変ですが
1時間あたりで、約50M位の利益になったりします。
(あくまでも単純な目安なので、必ずしもな額ではない)
危険はありますが、ちゃんと見返りもしっかりあるので
スリルがある掘りも楽しいですよ^^
【関連する記事】